キャリア採用募集要項

産機営業(東日本支店・中日本支店)


仕事内容

日本を代表する顧客(大半が一部上場企業)の製造工場で使用される計量機の提案セールスを行っていただきます。
過去に納入されている器物の老朽化更新提案でベース数字を確保しながら
競合他社牙城の新規顧客に対する開拓を実施します。

学歴 高卒以上
必要な経験 BtoBの営業経験(機械メーカー・機械商社が望ましい)
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

ソフトウェア開発(本社/産機設計課)

 

仕事内容

産機製品の指示計などのユニット品の開発。ハード専任、ソフト専任チームとありソフト専任チームにて業務。

学歴 高卒以上
必要な経験 C言語を使用したプログラミング開発
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

機械設計(本社/産機設計課)

 

仕事内容

受注生産品の産業用計量器や搬送装置等の付帯装置設計開発を担当していただきます。
今までの経験を活かして業務をお任せしたいと考えています。
顧客との要件定義、基本設計、顧客・協力会社との折衝(詳細設計は協力会社、据付などは他部署が担当)
製作期間は数カ月~1年程度、打合せ~設計納品まで担当と非常にダイナミックな仕事です。

学歴 高専卒以上
必要な経験 【必須】何かしらの機械設計経験をお持ちの方
【歓迎】構造解析、機構解析の経験(動くモノの設計経験歓迎)
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

組み込みソフトウェア開発(本社/自動機器開発課)

 

仕事内容

当社で製造している組合せはかりを制御しているソフトウェアの開発(C/C++)を担当していただきます。
主な製品は、ポテトチップスを定量袋詰めする計量機など、組合せはかり「データウェイ」となります。
量産製品のソフトウェア開発であり、制御側ソフトウェアに加えて、
HMIのソフトウェア開発も担当していただきます。

学歴 高専卒以上
必要な経験 【必須】ソフトウェア開発経験
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

電気設計(本社/自動機器開発課)

 

仕事内容 主力製品であるデータウェイの本体配線など、電気設計を担当していただきます。
客先要求仕様のヒアリング、現地調査、納期交渉、カスタマイズ設計などを行います。
学歴 高卒以上
必要な経験 【必須】電気の知識
【歓迎】電気主任技術者、制御盤回路設計経験、安全回路の理解
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

DXソフト開発(本社/自動機器開発課)

 

仕事内容 当社で製造している計量器(はかり)における生産管理システム開発をお任せします。
具体的には、顧客が分析可能なシステム開発です。
主に、弊社製品のユーザーの要望に応じた客先へのヒアリング~引き渡しまでの一連を行っていただきます。
計量器からどのようにデータを抽出するのか、という技術システムは既に出来上がっているため、
お客様の要望に応じたデータ収集ができるシステム開発をお任せしたいと考えています。
学歴 高卒以上
必要な経験 【必須】システム開発経験をお持ちの方
【環境】JavaScript、TypeScript、PHP、Python、SQL
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

機械設計・開発(本社/自動機器開発課)

 

仕事内容 自動機器製品の新製品開発業務の機械設計・開発を主に担当していただきます。
従来機の構造を理解した上で新製品を3DCADにて案画設計し、
2D図面への展開業務、その後、試作機の部品手配、試作機の組立作業を行います。
試作機完成後は各種評価試験、その結果による問題点の原因調査、対策を行います。
製品原価の決定を行うための見積業務、開発とその後の量産を外部委託するので、
社内社外の関係者との交渉も行っていただきます。
学歴 高専卒以上
必要な経験 2D、3DCAD使用経験者
Microsoft Office操作能力
英語力
機械設計技術者
構造解析経験、機構解析経験
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

サービスエンジニア(東北オフィス・北関東オフィス)

 

仕事内容 弊社で製造している組合せ計量機の製品納入、メンテナンスのサービス業務をお任せいたします。
仕事の流れとして、搬入作業→組立作業→確認・調整作業→試運転、本生産立会い、
最初は先輩の同行からスタートし、徐々に独り立ちを目指していただきます。

学歴 高卒以上
必要な経験 機械製品や設備の保守・メンテナンス経験や機械いじりやDIYが好きな方
必要な資格 出張業務に抵抗がない方
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

製造スタッフ(本社/データウェイ製造課)

 


仕事内容
弊社の製造部門にて、スナック菓子やカット野菜等を定量で袋詰めするための
組合せはかり「データウェイ」の製造・組立業務をお任せします。

学歴 高卒以上
必要な経験 機械製品の組立・配線経験
車などの整備業務
生産技術職の経験
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

海外営業(本社/海外産機営業課)

 


仕事内容
海外産機営業課の課長として課内を統括、課員マネジメントをしていただきます。
当社の方針であるグローバル化の方針を理解し、自ら率先して行動する、プレイングマネージャーとして業務に携わっていただきます。

【具体的には】商品、販売戦略、作戦の企画立案、実行、受注、売上額、粗利額の管理、報告、ISO監査、課内運営
学歴 大卒以上
必要な経験 管理職経験者、海外駐在経験者もしくは海外担当経験、
ビジネスレベルの英語力がある方、戦略的な企画・提案・実行を遂行できる方

※歓迎経験/技術営業、マーケティングまたは技術経験のある方、
車に興味のある方(風洞天秤の新商品のプロモーションに携わって頂きます)
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給400,000円~(年収700万円~)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

電気設計(本社/一般機器開発課)

 


仕事内容
弊社の一般機器事業部にて、主に新商品の開発に向けた電気開発・設計を担当していただきます。
新商品の開発に向け、試作段階から量産立ち上げ、及びそれらに付随する評価試験などの業務を行います。
自社製品のため商品企画の段階から機械部門や営業部門と連携しながら、製品の立ち上げに携わることが可能です。
また、開発製品の評価対応のため、社外施設での評価試験もお任せいたします。
学歴 高卒以上
必要な経験 【必須】電気設計の経験(デジタル・アナログ不問)
【歓迎】リーダーなど、部下を持った経験
必要な資格 特になし
年齢 59才以下
賃金 月給230,000円~400,000円(年収400万円~680万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
就業時間 8:30~17:15

応募・お問い合わせ

■大和製衡株式会社 総務勤労課(担当:森本 )  
〒673-8688 兵庫県明石市茶園場町5番22号

応募希望の方は下記までお電話、もしくはメールにてご連絡をお願いします。

TEL:078-918-5504Email:saiyo@yamato-scale.co.jp