製品情報
Products
ベルトスケール BS-EC14-P1CW
連続計量で歩留まり管理

ラインを止めることなく重量管理が行えるベルトスケール。
原料~製品までの生産ラインに複数配置して、連続計測で質量管理が可能です。
工程ごとの原料供給量を確認、ロス量(率)を算出し改善ポイントを把握することで、環境負荷低減や歩留まり管理によるコストダウンに役立ちます。
また、各種データをEthernetで出力することも可能。
工具レスで分解清掃が簡単です。
連続一定供給も可能。輸送量の制御が可能な供給装置と組み合わせることで、
複数原料の配合に最適な輸送量をフィードバック制御にて管理できます。
■ベルトスケール製造ライン組込例(ポテトチップス工場)
①スライサー供給量モニタリング用 ベルトスケール
・スライサーへのじゃがいも供給過多による詰まり対策
・じゃがいものスライサーへの供給量をコントロールし、スライス具合のばらつきを低減
②ミキサー供給量モニタリング用 ベルトスケール
・ミキサーへの供給量をモニタリング
・ベルトスケールでモニタリングしたミキサーへの供給量を基準に、④味付け装置による味材添加量を比率制御で自動調整(味付けの均一化)
③ミキサー通過量モニタリング用 ベルトスケール
ミキサー通過後(味材添加後)のポテトチップス重量を計量
■例のような装置機械を実現した場合
以下の式が成り立つことで、ミキサーへの付着や、空気中への飛散等による味材のロス量がわかります。
〔味材のロス量=③ミキサー通過後のポテトチップス重量-(②ミキサー供給前のポテトチップス重量+④味材添加量)〕
ロス量をフィードバックして、④味付け装置の添加基準量を調整すれば、味材添加量の最適化が可能になります。
計量範囲(輸送能力) | 最大10000L/h (最大ベルト速度20m/minの場合) (※かさ比重が0.5の場合、5000kg/h) |
||
ひょう量(最大瞬間荷量) | 30kg | ||
検出働長 | 500mm | ||
演算器最小目盛 | 20g | ||
計量精度 | ±1% of F.S. | ||
ベルト幅 | 400mm | ||
保護等級 | IP65準拠 | ||
使用環境 | -10~40℃, 相対湿度35~85% (ただし結露しないこと) |
||
受給電源 | AC100~240V±10% 50/60Hz, 単相, 600VA |